愛媛県立新居浜南高等学校サイクリング同好会およびライフスタディⅡ(地域公民科)では、ふるさと愛媛の魅力を発信する手法としてSNSを学ぶために当アカウントを立ち上げました。

 サイクリングの活動やチョ歴遺産、喜光地商店街など新居浜、愛媛の魅力を高校生なりの視点で見つけて発信していきます。

 よろしくお願いします。

 運用ポリシーの内容に同意のうえご利用ください。→ ソーシャルメディア運用方針

夏の喜光地商店街を散策

2021年7月17日 14時23分

6月・7月、喜光地商店街研究班は

毎回喜光地商店街に行って、インスタグラムに投稿しております。

そして、商店街の方に声をかけていただいたり、ワンコに追いかけられたり、(だんだん仲良くなってます!)

新たな発見も毎回です。

 6月15日 インスタ映えする壁を探索中。何もないのがいいんだそうです。6月15日 生徒にとってはめずらしい、大人にとっては懐かしい…そんな商店街の魅力を伝えたい。

7月13日 昼休みを利用して、広場でランチ。自然の風が心地よい中で楽しいランチ。帰ってきて、新たな気づき探しとインスタへの投稿中

7月13日(火)1学期最後の活動では、お昼休みをまたぐ時程であったのを利用して、中央のふれあい広場でランチ。

ちょうどとても暑い時間帯でしたが、海からの風が入り、とても涼しい!

天然のさわやかな風を感じながら有意義なランチになりました。

生徒も色々なことに気づき、提案をしてくれるようになっています。

「毎回商店街を訪れる」という地道な活動ですが、これからも行っていきます。

これから夏休み。

この期間を利用して、他の地域の商店街の様子も伺うことができたら、何か気づくこともあるのではないかと思います。

有意義な夏休みになりますように…

 

 

*南高生♡喜光地商店街・サイクリング同好会 South Nova 公式インスタグラム(見てね!)

 https://www.instagram.com/southnova373/

喜光地商店街♡研究班2021年度始動しています!!

2021年5月19日 12時55分

喜光地商店街♡研究班2021年度の活動が始まっております。

昨年度の活動と同じく「南高生と喜光地商店街との出会い」から地域の活性化に取り組んでいこうと思っております。

今年度は「お金や手間をかけずに南高生と商店街との出会いを演出するにはどうすればいいか?」という課題を設定し、他の例を参考にしながら何か良いアイデアがないかを模索しております。

今年度導入されたタブレットPCを活用して検索やjamboardを使って日々ディスカッションしてます。

新居浜南高校生の視点で面白い計画を考え中…

 

 

*「南高生活/部活動/文化部」のコーナーに「喜光地商店街♡研究班」のブログが開設されました。

 昨年度の活動もまとめましたので、是非ご覧ください。

「お掃除戦隊キレイにするんジャー」地域へ!

2021年5月19日 12時34分

*以下が喜光地商店街研究班 2020年度の活動です。

☆2020.10/13 に投稿したものです。

10月12日(月)生徒会主催の「お掃除戦隊キレイにするんジャー」を実施しました。

これまでは校内での奉仕活動でしたが、今回ライフⅡ(地歴T講座)とコラボして、初めて地域に出向いての活動となりました。

雨天のため、予定を12日に変更しての開催でしたが、1年次9名・2年次9名・3年次16の計34名が参加してくれました。

今回の作業は喜光地商店街内の豊川稲荷神社の鳥居の修繕と商店街内のごみ拾いや草引きでした。

会長さんの御指導を真剣に聞いています。だんだん慣れてきて様になってきました?お稲荷さんの周りの草引きをしてキレイに!中の植え込みにまで目を向けてゴミを探しています。キレイになったと同時ににぎやかになった気がします!!最後に記念撮影。18:00 すっかり日も落ちてしまっていました。

身近な喜光地商店街ですが、「初めて来た」という生徒も多くいました。自分たちできれいにした商店街これから気にしてくれると嬉しいです。

お掃除戦隊キレイにするんジャー(ボランティア) 告知しました!

2021年5月19日 12時30分

☆2020.10/02 に投稿したものです。

10月2日(金)、生徒会主催「お掃除戦隊キレイにするんジャー」の開催について、ショートホームルームで告知しました。

生徒会から告知ポスターを見せて丁寧に説明してくれました。ライフⅡ研究生からも熱弁をふるいます。喜光地商店街に行ってみませんか?

今までは校内での活動でしたが、今回、喜光地商店街の皆様のご依頼を受け、校外でのボランティア活動を実施します。

ライフⅡ地歴公民科T講座研究生が企画・立案しました。

南高生の皆さん、10月9日(金)喜光地商店街でボランティアしませんか? お待ちしています。

分からないことがあれば、生徒会またはライフⅡ(地歴公民科T講座まで)

*このボランティアは南高生限定です。

ライフⅡ(地歴公民科T講座)近況報告9月

2021年5月19日 12時24分

☆2020.09/12 に投稿したものです。

ライフスタディⅡ(地歴公民科T講座)の近況報告をします。

夏休み中、喜光地商栄会へのプレゼンや話し合い、聞き取り調査で得たことを参考にイラストマップの構成などを話し合い(9/1)、

どんな構成にするかバンバン意見を出し合っています。喜光地・新居浜の良さが盛りだくさんのイラストマップになりそう!

絵コンテにして美術部へ協力の依頼をしに行きました。(9/11)

最初はちょっと緊張ぎみさすがアーティスト!美術部員から我々が考えてもいなかった面白いアイデアがバンバン出てきます。先生方も交え白熱した話し合いに!

彼らは何かを計画しようと着々と準備を進めています。次の近況報告にご期待ください。

ライフスタディⅡ・サイクリング同好会合同、喜光地商店街聞き取り調査Ⅰ

2021年5月19日 12時20分

☆2020.09/01 に投稿したものです。

8月21日(金)

ライフスタディⅡ(地歴公民科T講座)とサイクリング同好会(T顧問)合同で喜光地商店街商栄会会長千葉さんと、合田呉服店合田さんに昔の喜光地商店街についてお話を伺いました。

今回は商店街のシンボル、「豊川稲荷さん」についてと、千葉さんや合田さんが幼いころの喜光地商店街の様子を中心に伺ってみました。

当時のようすを詳しく教えていただきました。最後に記念写真

お二人が子どものころの商店街の様子が聞けました。映画館や劇場、喫茶店などとても賑やかでハイカラな町だったことが伺えます。

また、稲荷市で出ていた「のぞき」というスクロールする紙芝居のようなものや「ところてん」など今では見られない出店の商品を教えてもらい、とても盛り上がりました。

ライフⅡや同好会の活動の良いヒントをいただきました。

お忙しい中本当にありがとうございました。

喜光地商栄会の皆さまへ、商店街活性化のためのプレゼンに挑戦!

2021年5月19日 12時17分

☆2020.08/04 に投稿したものです。

ライフスタディⅡ(地歴公民科)T講座です。

1学期の間、ディスカッションを重ね、「みんなが作り使える持続可能な喜光地商店街」の活性化プロジェクトを考えてきました。

8月4日(火)14:00、喜光地商店街商栄会の理事会に参加させていただき、そのプロジェクト案をプレゼンしました。

商店の壁画を使ったペイントイベントを企画する案(アート部門)と、空き店舗を活用した案(空き店舗部門)を提案させていただきました。

プレゼン前に中央広場で決起集会!南高生のプレゼンに真剣に耳を傾けていただきました。初めての経験にやや緊張!しかし、商店街に関するお話をしていただき、熱いプレゼンになりました。商店街の中心に鎮座する稲荷神社です。

提案した企画案にたくさんアドバイスをいただけたことはもちろん、南高生が集まって一緒に活動できる提案を逆にいただきました。

今後、南高のみなさんにもご協力をお願いしようと思っています。

よろしくお願いいたします。

喜光地商店街プロジェクト発動!

2021年5月19日 12時13分

☆2020.06/23 に投稿したものです。

6月23日(火) ライフスタディⅡ(地歴公民科T講座)

喜光地商店街活性化のためのコンセプトをみんなで考え、「南高生が作る使える喜光地商店街プロジェクト(仮)」として活動開始です。
現在、「アート部門」と「空店舗活用部門」を考え、企画していこうと思っています。

今日は、「アート部門」の企画について、美術A先生へ協力のお願いに行きました。
美術のライフⅡで活動中の美術部長や他の美術部員(3年次)にも聞いていただきました。

自分たちで考えた案について美術部員や先生に説明しました。みんな真剣に聞いてくれています。ほとんど打合せもせず、いきなり説明したのですが、丁寧にできていましたよ。

今後は喜光地商店街の皆様へ企画のプレゼンを行い、美術部とも細かな話合いを重ねながら実現していこうと思います。
南高生のみなさんも応援よろしくお願い致します。

喜光地商店街へいざ、フィールドワーク!!

2021年5月19日 12時09分

☆2020.06/09 に投稿したものです。

『喜光地商店街にパン屋を誘致するseason2』を研究中の地歴公民科T講座です。

season2の研究メンバーです。自転車で現地まで行きました。

6月9日(火)5・6限のライフスタディⅡで喜光地商店街を散策しました。
現在、地域の特色を出したサスティナブルな商店街にしていくためのコンセプトとそのための活動を企画しています。
良い案を出すため現状の商店街の様子を見てみました。

商店街の様子を散策気になるところはノートに書き留め、写真を撮ってきました。商栄会の方にもお話を伺いました。忘れないようにメモ!100年ほど前からお店を開いている直やさんにもお話を伺いました。アポなしで伺ってしまいましたが、気さくに話していただけました。これ「やいと」です。何に使うか分かりますか?

担当者(教員)としては、まず現状だけでも見てみようと思っていましたが、研究者の3年次生たちが積極的にお店に入ってお話を伺う様子に感激。生徒たちも商店街の皆さまと会話をして研究を楽しんでいる様子でした。

商店街の皆さま、突然のインタビューで大変失礼いたしました。そして、ご協力ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

ソーシャルディスタンスを考えながらディスカッション

2021年5月19日 12時05分

☆2020.05/26 に投稿したものです。

本日から正式に3年次生のライフスタディⅡが始まりました。
ライフスタディⅡ(ライフⅡ)は、それぞれが興味関心を持ったテーマを研究していく授業です。 

地歴公民科T講座では、「喜光地商店街にパン屋を誘致するseason2」をテーマに研究を開始しました。
今日は、臨時休業中に与えられた課題を持ち寄り、情報の共有をするためディスカッションをしました。
普段の方法であれば密の状態は避けられないので、googleの「jamboad」を使って ソーシャルディスタンスをできるだけ保った形のディカッションにチャレンジしました。

テーマ別にipadかPCを渡してデジタルボード内に書き込んでいます。お互い共有しており、自由に書き足せます。各班はソーシャルディスタンスを保てていますが、班内はどうでしょうか?

離れていてもこのソフトを使えば、ソーシャルディスタンスを保ってディスカッションが可能だと思います。
生徒も「いつものよりも面白い!」操作を楽しんでいました。
ただ、各班1台しか与えられなかったので、班内はキープディスタンスは難しいです。
一人一人が使える環境を整える必要ありのようです。 

今後もあきらめず積極的にチャレンジしていきましょう!!!