4月29日(日)、30日(月)に新居浜市市民体育館にて団体戦、ダブルス、シングルス戦が行われました。本校からは、男子はダブルスとシングルス、女子は団体、ダブルス、シングルスにそれぞれが参加しました。
出場した選手それぞれが健闘した大会でしたが、結果は以下の通りで、団体女子とダブルスの久賀田・村上ペアが県大会出場を果たしました。
県大会は6月2日(土)、3日(日)に松山北高校体育館にて行われます。
大会結果
【男子】
ダブルス 横井・森実(2回戦)
シングルス 横井(2回戦)、森実(1回戦)
【女子】
団体 4位 県大会出場(団体女子は2回戦から出場)
2回戦 3-1 今治南
3回戦 1-3 新居浜西
3位決定戦 1-3 西条
ダブルス
久賀田・村上(ベスト8)県大会出場
池内・山本(ベスト16)
松浦・細谷、片岡・秦(2回戦)
永易・加地、岩本・河野、近藤・市川(1回戦)
シングルス
久賀田、池内(3回戦)
村上、山本、細谷、秦(2回戦)
片岡、松浦(1回戦)

バドミントン部です。先月、東予地区 新人戦が開催されました。
【団体戦】
第2回戦 新居浜南 3-0 土居高校
第3回戦 新居浜南 1-3 西条高校
ベスト4決定
団体戦出場選手(女子)
2年次生 村上(キャプテン)
久賀田(副キャプテン)
1年次生 秦・山本・池内・細谷・松浦
【ダブルス】
2年次
(男子)横井・森実 予選敗退
(女子)村上・久賀田 ベスト8
県新人へ出場決定
1年次
(女子)岩本・永易 予選敗退(今北2-0新南)
池内・細谷 1回戦突破
2回戦敗退(西条2-0)
山本・秦 1回戦突破
2回戦敗退(新東2-0)
越智・加地 予選敗退(土居2-0)
松浦・片岡 予選敗退(今工2-0)
近藤・河野 予選敗退(弓削2-0)
【シングル】
2年次生
(男子)横井 2回戦敗退(新高専2-1)
森実 予選敗退(新高専1-2)
(女子)村上 2回戦突破
3回戦敗退(新東2-0)
久賀田 ベスト8決定
県新人出場
松浦 3回戦敗退(新東2-0)
片岡 予選敗退 (新西2-0)
秦 2回戦敗退(新東2-0)
山本 3回戦敗退(新東2-0)
池内 3回戦敗退(新東2-0)
3年次生が引退し、1、2年次生が主体となって初めての公式戦です。1年次生の多くはバドミントンの未経験者で今回の東予新人は1年次生の成長を感じる試合でした。
11月11日(土)・12日(日)には、今治中央体育館で県新人が行われます。

【久賀田・村上 ペア】 【永易・岩本 ペア】

【秦 ・山本 ペア】 【池内・細谷 ペア】

【片岡・松浦 ペア】 【加地・越智 ペア】

【近藤・河野 ペア】 【横井・森実 ペア】
バドミントン競技は、窓とカーテンを閉め切って体育館で行います。
光の加減でシャトルが見えなかったり、風が吹けばシャトルがコントロール出来ないからです。そんな、暑い体育館・・・少しでも涼しくなろう!っということで、お盆休みに前に部員でスイカ割りをしました。

1年生が2年生を誘導しますが今一つうまくいきません。
