今日の南高校

フィールドワークinあかがねミュージアム②【地域共創系列】

2025年4月25日 16時50分

「にいはま学Ⅰ」(2年次生)において、3年次生に引き続き「にいはまを知る」をテーマにあかがねミュージアム1階のにいはまギャラリーで開催されている「別子銅山をガイドする」展の見学を行いました。
今回はギャラリー展示に加えシアターも見学できました。
別子銅山の歴史を解説した番組と東平のVR動画の2本を特別に視聴させていただきました。
自分たちを包む円形の側面360度のスクリーンに映し出された迫力ある映像にしばらく時間を忘れて見入ってしまいました。
最後にギャラリーの隣に展示されている口屋太鼓台も見学し、別子銅山との歴史的関りの深さを横断幕のデザインから知ることができました。
2年次生にとっては、これから新居浜や別子銅山を学ぶきっかけとして、しっかりとした方向性を感じられる充実したフィールドワークになりました。
本展示は会期が2か月延長され、6月20日(金)まで展示されることとなりました!
ゴールデンウィークに訪れてみてください。
未来の語り部に、Challenge!いったれ!!南高
001
生徒たちの笑顔と青空にミュージアムのあかがねの外観映えますね
002
とっておきの新居浜検定合格を目指して!
003
別子太平記の番組を視聴している様子
004
東平のVR番組を視聴している様子(リアルです!)
005
別子銅山と関わりの深い口屋太鼓台
sdg_icon_04_ja_2 sdg_icon_11_ja_2sdg_icon_17_ja_2