見つけた!『今週のユネスコ部』シリーズ【No.009】

2020年12月4日 16時11分
ユネスコ部

今週のユネスコ部第9弾ができました。
今回は活動紹介に加え、毎年恒例の角野公民館・角野小学校と連携した「高校生といっしょに別子銅山を探検しよう!in角野」活動の児童の皆さんの安全見守り見守りボランティアの募集です!
参加希望者は、12月8日(火)13:15工業実習室へ集合してください。
詳しい説明会を行います。
今週のユネスコ部009
角野小学校ボランティア
質の高い教育をみんなに パートナーシップで目標を達成しよう

【ユネスコ部】やのひろみさんご来校!

2020年11月23日 20時36分
ユネスコ部

 愛媛朝日テレビ「スーパーJチャンネルえひめ」の特集コーナー「やのひろみの笑顔見つけた!」でユネスコ部員がやのひろみさんと共演させていただきました。
 ユネスコ部が20年余りかけて先輩からから後輩へと受け継ぎ作成してきたガイドブックをご紹介させていただきました。
 収録された内容は、令和2年11月26日(木)午後4時38分からの番組内で放送予定です。
 やのひろみさんとユネスコ部員の爆笑の掛け合いは必見です!
やのひろみさんにガイドブックをご覧いただいている様子
やのひろみさんにガイドブックをご覧いただいている様子
番組見てね!
番組見てね!

見つけた!『今週のユネスコ部』シリーズ【No.006】

2020年10月29日 21時32分
ユネスコ部

 今年の秋季ツガザクラの定点観測、保護活動には憧山会をはじめ、新居浜西高生も参加してくださり20名近くで実施することができました。皆様のご協力ありがとうございました。
 今週のユネスコ部第6弾ができました。ぜひご覧ください。
今週のユネスコ部006
質の高い教育をみんなに 陸の豊かさも守ろう パートナーシップで目標を達成しよう

見つけた!『今週のユネスコ部』シリーズ【No.003】

2020年9月10日 22時58分
ユネスコ部

今週のユネスコ部第3弾ができました。
先週から制作を行ってきたツガザクラのポスターも間もなく完成を迎えそうですよ。
そして、にいはまのええとこは、市最大の観光施設「マイントピア別子」です。どうぞご覧ください。
今週のユネスコ部003
質の高い教育をみんなに

見つけた!『今週のユネスコ部』シリーズ【No.002】

2020年9月3日 21時41分
ユネスコ部

今週のユネスコ部第2弾です!
そして今回は、昨年国の天然記念物に指定された「ツガザクラ」の保護活動につしても紹介しています。
10月下旬には、秋の活動を予定しています。
後日改めてボランティアを募集します。ぜひご参加ください!
今週のユネスコ部002

ツガザクラ保護活動

質の高い教育をみんなに 陸の豊かさも守ろう パートナーシップで目標を達成しよう