『今週のユネスコ部』シリーズスタートしました!【No.001】

2020年8月27日 21時26分
ユネスコ部

 

ユネスコ部って何?
どんな活動しているの?
活動してどんな良いことがあるの?
などなど、ユネスコ部の魅力を週替わりで紹介する「今週のユネスコ部」シリーズがスタートしました。
第1回目は、このシリーズの発案者である2年次生村上彰太さんが務めます。
今週のユネスコ部001
何とこのデザインは村上彰太さんのオリジナルなんですよ!
質の高い]教育をみんなに 住み続けられるまちづくりを

第30回新居浜グローバルパーティーへ参加し国際交流の輪を広げました!

2020年2月16日 14時42分

 2020年2月9日、新居浜ウィメンズプラザにおいて、30回目となる「新居浜グローバルパーティー」が開催されました。14カ国79名の外国人、261名の日本人、合計340名が参加し、盛大に行なわれました。
 中国語の講座とユネスコ部では展示ブースを設け、中国語の文化や別子銅山の地形ジオラマ、索道模型などを展示しました。
 ブースを訪れた外国人へ英語や中国語での会話にもチャレンジし、学校での学びを深める絶好の機会ともなりました。
 また、民族衣装も着せていただき、身も心もグローバルな一日となりました。

民族衣装を身にまとった参加生徒

 

 

 

 

 

民族衣装をまとった生徒たち

30周年のケーキカットをステージ行っている様子。

 

 

 

 

 

ステージでのあいさつの様子

30周年を記念してみんなでケーキへ入刀しました。

中国語のブース

 

 

 

 

 

中国語のブース展示

ユネスコ部のブース

 

 

 

 

 

ユネスコ部のブースの展示

ジオラマを説明している様子

 

 

 

 

 

ジオラマの説明の様子

索道模型を触ってもらっている様子

 

 

 

 

 

索道模型を触っている様子

会場みんなで一緒に踊っている様子

 

 

 

 

 

会場のみんなで一緒に踊っている様子