お知らせ

2025-09-10 [R7南高2]

更新情報

2025/11/13 総合的な探究の時間(ライフスタディⅠ・Ⅱ)
東予ものづくり祭(フェス)でChallenge!いったれ!!南高【ライフスタディⅡ】
2025/11/13
何の授業?
2025/11/12 総合的な探究の時間(ライフスタディⅠ・Ⅱ)
いったれ!!南高ラジオ放送中!【ライフスタディⅡ】
2025/11/10 人文科学系列
「保育基礎」 新田保育園 保育実習②
2025/11/07 地域共創系列
小学校生といっしょに学び合い!【ユネスコスクール】

今日の南高校

子ども食堂へ参加【ライフスタディⅡ(課題研究)】

2020年9月27日 11時50分
総合的な探究の時間(ライフスタディⅠ・Ⅱ)

 2020年9月25日、「子ども食堂」をテーマに取組んでいる3年次生5名が、新居浜子ども食堂中村松木店(以下、子ども食堂)のに参加しました。
 今月は、新型コロナウイルス感染症の影響で消費が落ち込んでいる養殖マダイなどを子ども食堂に提供する取り組みを行っている「愛顔(えがお)の子ども食堂(南海放送事業)」とコラボした企画となりました。
 はじめに、愛媛県産の養殖真鯛などについて、料理研究家でもあり多方面でご活躍なされている中村和憲さんが講師となりご紹介くださいました。
 その後、本校生徒が文化祭用に制作したスーパーマンの的入れや折り紙などで来店した子どもたちと楽しい時間を過ごしました。
 また、卒業生も応援に駆け付け、高校時代の学びが卒業後も途切れることなく、温かい想いが今も続いていることに感動しました。
中村和憲さんが真鯛の養殖について紹介されている様子
中村和憲さんが真鯛の養殖について紹介されている様子
さすがスーパーマンは子どもたちに大人気!
さすがスーパーマンは子どもたちに大人気!
折り紙を子どもたちと楽しみました
折り紙を子どもたちと楽しみました
一人一人が思いを話す反省会
一人一人が思いを話す反省会
先輩、先生方のご参加ありがとうございました!
先輩、先生方のご参加ありがとうございました!
貧困をなくそう すべての人に健康と福祉を パートナーシップで目標を達成しよう