新着情報

南高日記

観光ガイド研修にChallenge!【地域共創系列】

2025年4月15日 16時50分

「にいはま学Ⅱ」(3年次生)はマイントピア別子端出場ゾーンの観光坑道を中心にして現地ガイド研修を行いました。
今後、中学校でのふるさと学習や観光プロジェクトなどを企画・実践していく上で最も重要な拠点となることから、学びを深め、ガイドレベルの向上を図ることを目的としました。
施設の利用においては、マイントピア別子株式会社の温かいご協力を賜りました。感謝申し上げます。
ガイドのターゲットはふるさと学習を学ぶ中学生を想定し、「楽しさの共有」をテーマにしました。
別子1号機関車、端出場鉄橋、観光坑道内のジオラマなど、それぞれが持つ魅力を高校生目線で見つめなおして、どんなガイドできるかを考察していきました。
生徒たちは気が付いたことや大切なことを積極的にメモしたり、ガイドポイントを撮影するなど熱心に取組んでいました。
また、訪れていた観光客やスタッフの方にもしっかりとした挨拶ができていました。
今日の学びを今後の活動にどのように生かしていってくれるか楽しみです。
高校生目線のガイドに、Challenge!いったれ!!南高
001
別子1号に乗って研修スタート!
002
ガイドポイントを記録します
003
メモを片手に頑張ってます
004
秘密のアイテムを片手に江戸時代へタイムスリップ!
sdg_icon_04_ja_2 sdg_icon_11_ja_2 sdg_icon_17_ja_2