今日の南高校

“わかっている”から“貢献できる”へ 【地域共創系列】

2023年3月16日 20時02分
地域共創系列

 今年度最後となる地域共創講座(「にいはま学Ⅰ」)は、「SDGssの視点で考える気候変動~“わかっている”から“貢献できる”へ~」と題して、愛媛県地球温暖化防止活動推進センターの山中三沙貴先生、SDGs新居浜KITEの大西政年先生を講師にお招きし、2日間に渡って
行いました。
 SDGsや世界の課題となっている気候変動について学んだ後、気候変動の課題と解決策についてワークショップを行いました。
 ワークショップを通じて、未来のあるべき姿を先に考えることで、現状との間に生まれるギャップ(課題)を見付けられるという考え方(バックキャスティング)を学びました。
 主体者的スタンスを持つことやセルフリーダーシップ(自たちがどのような状態を望むのかを認識し、望む方向へ成長するために主体的に行動する力)が求められることも知ることができました。
 自分ができることを考えることが、課題の解決につながること、考えが変われば、行動が変わり、未来が変わります。
 また、SDGsの17の目標はそれぞれがつながりあっている気付きもありました。
 今回の学びは、気候変動をテーマとしましたが、広く応用することができます。
 3年次での課題探究にも役立てていきたいと思います。

SDGsを自分事に、Challenge!いったれ!!南高
山中三沙貴先生
山中三沙貴先生
大西政年先生
大西政年先生
課題解決へSDGsと関連付けてい様子
課題解決へSDGsと関連付けてい様子
自分の想いをどんどんワークシートへ書き込んでいます
自分の想いをどんどんワークシートへ書き込んでいます
生徒から講師の先生方へ謝辞の様子

質の高い教育をみんなに 住み続けられるまちづくりを 気候変動に具体的な対策を パートナーシップで目標を達成しよう