新着情報

南高日記

【VYS部】夏休み!宿題やっちゃおう会

2023年7月24日 14時51分

 7月22日(土)に中萩公民館で行われた小学生対象の「夏休み!宿題やっちゃおう会」に5名が参加しました。

 早速お勉強タイムがスタート。子どもたちに解き方を説明したり、質問に答えたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 勉強の合間のレクレーションでは、一緒になって手や体を動かして楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンスクール「南高の日2023」参加者募集を開始します!【総合学科課】

2023年7月24日 12時19分

中学校3年生の皆さん、お待たせしました。
オープンスクール「南高の日2023」参加者の募集を開始しました。
★募集ページへ行く★
トップページのバナーからも募集ページへ行けます。
Challenge!いったれ!!南高

 


「南高の日2023」ポスター 制作:永田愛佳さん

 


第32回南高展 たくさんの方々の御来場ありがとうございました!

2023年7月23日 12時53分

 7月17日(月)祝日~21日(金)で開催の南高展が終了しました。

 今年度は、合計373名もの来場者に御高覧いただくことができました。

 御来場いただきました皆様、鑑賞カードを御記入くださった皆様、出品生徒にとって大変うれしく貴重な経験となりました。ありがとうございました。

 今後も、美術部・書道部・芸術科目選択生一同、頑張っていきたいと思います!

 

 

 \南高展に展示した作品は、WEB南高展でもご覧いただけます。/

 南高展HPのURLはこちら → https://sites.google.com/view/minamikouten2023 

 QRコードはこちら→ 

 ※ 一部、WEB公開していない作品もございます。ご了承ください。

市内県立5高校家庭クラブ交歓会

2023年7月21日 10時14分
その他学習活動

 7月20日本校にて、市内5高校家庭クラブ交歓会が行われました。

 市内の県立5高校の家庭クラブ員35名が集まりました。

 地域共創系列・ユネスコ部のご協力のもと、別子銅山やツガザクラ保護活動について学びました。クイズを交えながら、楽しく学ぶことができました。

 その後、ツガザクラのちぎり絵のはがき作りをしました。

 それぞれの班で、会話も楽しみながら、すてきなはがきが完成しました。

 完成すると「お手紙書こう!」と友人や家族に向けてメッセージを書いている生徒もいました。

 新居浜市内の県立高校に通っている皆さんが、地元の別子銅山やツガザクラのことについて一緒に楽しく学ぶことができ、とても有意義な時間となりました。

 

【全校集会】全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会、全国高等学校女子ウエイトリフティング競技会壮行会

2023年7月20日 15時02分
学校行事

 本日、全国大会に出場するウエイトリフティング部の壮行会を実施致しました。

 7月22日から石川県金沢市で実施される第二回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技会に、

 3年1組 岡田夏朋さん、田窪七海さん   

 3年2組 三好凛々さん   

 2年1組 安藤里彩さん  が出場致します。

 

 8月10日から北海道士別市で実施される全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会に、

 3年1組 岡田夏朋さん、田窪七海さん  

 3年2組 植野元太さん、関戸遥琉さん  

 3年3組 近藤源記さん、前田晃汰さん

 2年2組 二宮陸さん          

 1年2組 山下晴生さん、渡邉新太さん  が出場致します。

 

 てっぺんを目指し、自分にとって最大限のパフォーマンスを発揮してください!

 選手代表お礼の言葉にもありましたが、近い愛媛から応援しています!!!

 いったれ南高!!!

オープンスクール「南高の日2023」募集開始の延期について【総合学科課】

2023年7月19日 07時48分
学校行事

中学3年生の皆さんへ

 オープンスクール「南高の日2023」参加者募集の開始を7月20日(木)からと予定しておりましたが、準備の都合で募集開始日を延期させていただくこととなりました。

 準備ができ次第、このホームページでお知らせいたします。

 今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。

新居浜南高校Challenge!いったれ!!南高

質の高い教育をみんなにパートナーシップで目標を達成しよう

 

【VYS部】すみの夏まつりボランティア

2023年7月18日 12時59分
部活動

 7月16日(日)の夜、角野公民館グラウンドで行われた夏まつりに行ってきました。地域の方々と一緒にくじ引きとヨーヨーつりのブースを主に担当しながら、私たちもイベントを楽しむことができました。

【野球応援】全校練習

2023年7月14日 17時35分
学校行事

 本日6限目、全校生徒で野球応援の練習を行いました。

  

 全学年初めての野球応援となりますが、熱い声や音を体育館に響かせることができました!

 最後はグラウンドにいる野球部に向かって、

 最高の試合となるよう、声を届けました!

 まずは明日7月15日(土)の初戦、選手たちが力を発揮できるよう全力で応援します!

夏の高校野球県大会開幕⚾

2023年7月13日 14時10分

 今日から第105回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会が始まりました。

 午前11時から坊っちゃんスタジアムで開会式が行われ、本校野球部もキビキビとした行進をしました。

 1回戦は15日(土)10:00~今治市営球場で今治北高校と対戦します。

 昨年のリベンジを果たすべく、全力で戦い抜きます。応援よろしくお願いします。

   

第24回高校生国際美術展結果

2023年7月12日 14時10分

7月12日(水)第24回高校生国際美術展の結果がWebで公開され、美術部員・書道部員それぞれの作品が入賞しました!

【美術部門】

◎奨励賞  田中 美琴(3年3組)  和泉 紗妃(2年3組)

◎佳作   南 萌依里(3年2組)  坂下 智咲(2年1組)

【書道部門】

◎佳作   真鍋 穂乃花(3年3組) 伊藤 歩穂(2年3組)

 

第24回高校生国際美術展への応募点数は、合計11,376点でした。

内、書の部10,064点、美術の部1,312点