新着情報

南高日記

全校集会(表彰伝達) part3

2023年2月2日 16時30分

第4回 濱中彰杯 新居浜市中高生バドミントン大会 

ダブルス1部  

優勝  

曽我部 希風  本多 心華 

準優勝  

山野  寧々  本多 歩愛

 

ダブルス2部  

優勝  

森本  結衣  齋藤 りこ

  

シングルス1部 

準優勝     本多 歩愛   

受賞者の皆さんおめでとうございます!

 

全校集会(表彰伝達) part2

2023年2月2日 16時00分

 第61回 愛媛県学生書道展 

  秀作 伊藤 歩穂

入選 

真鍋 穂乃花 山野 寧々 白石 こころ 真鍋 孝太朗

齋藤 りこ  三神 結菜 伊藤 幸啓  村上 依吹

   

 全国中学生・高校生復興デザインコンペ2022 

  審査委員特別賞 伝賞 サイクリング同好会

令和4年度愛媛県高等学校東予地区新人大会 

 第2位 女子バスケットボール部  

全校集会(表彰伝達) part1

2023年2月2日 15時55分

 2月2日(木)の放課後に全校集会が行われました。

 

第39回 愛媛県高等学校家庭科ホームプロジェクト作品 

 研究題目 非常食が高すぎる!?だったら作っちゃおう

 佳作   岡田 羽々愛

 

第68回 青少年読書感想文全国コンクール愛媛県審査会

 佳作 八木 望 

 

第39回愛媛県高校1年生バドミントン大会    

女子Aクラス ダブルス 3位

  曽我部 希風

  本多  心華 

「ライフスタディⅡ(課題研究)」等学習成果発表会

2023年2月1日 12時10分
総合的な探究の時間(ライフスタディⅠ・Ⅱ)

 昨日1月31日は、総合学科3年次生にとって1年間にわたる課題研究の集大成である「ライフスタディⅡ(課題研究)」等学習成果発表会が、2年振りに文化センターで開催されました。

 書道パフォーマンスによる開会イベントから始まり、総合学科の特色を大いに生かした各教科による発表、展示が行われました。

 今年はお世話になった地域の皆様や保護者の方々にご臨席賜ることができ、激励のお言葉やアドバイス等、貴重なご意見をいただくことができました。ありがとうございました。

 

 

あかがねの道スタディーツアー参加者募集!【地域共創系列】

2023年1月29日 14時19分

 皆さんこんにちは!
 地域共創系列「にいはま学Ⅱ」(3年次生)からお知らせです。
 私たちの学びの集大成として、卒業式直前となる2023年2月23日(木・祝)に「別子銅山謎解きツアー」を行います!
 新居浜市に興味のある方、お住まいの方、私たち高校生のガイドで新たな発見をしてみませんか?
 あなたも一緒にタイムトラベル!!
 興味のある方は詳細をご覧いただき、マイントピア別子(ご案内ページへリンクしています)までお問い合わせください。

 学びの集大成、成功に向けて、Challenge!行ったれ!!南高
あかがねの道スタディーツアーチラシ 表紙

あかがねの道スタディーツアーチラシ 裏面

質の高い教育を 住み続けられるまちづくりを パートナーシップで目標を達成しよう

ものづくりって最高!【工業系列】

2023年1月26日 20時04分

 工業系列2年次生では、ラジオを自分で設計・製作しています。
 1学期に電池のいらないラジオを製作しました。
 しかし、電波を電力原としているため音がとても小さいことから、2学期はイヤホンで十分に聞こえる大きさまで信号を増幅する増幅器(プリアンプ)を自分で設計、製作しました。
 回路への部品の配置や配線、はんだ付けなど慣れない作業も多く、なかなか動作せず苦しい思いをしました。
 しかし、ラジオから大きな音で聞こえた時は感動で、今までの苦労が吹き飛びます。
 しかも仲間たちとお互いに支え合いながらの作業は、その喜びを何倍にもしてくれました。
 「ものづくりって最高!、工業の仲間も最高!」
 全員が完成させることができました。
 3学期は、さらにレベルアップして、スピーカーから音が出るラジオに仕上げていきます。
ものづくりで社会に貢献 Challenge!行ったれ!!南高
一人一人こだわりを持ってものづくりに挑みます
一人一人こだわりを持ってものづくりに挑みます
はんだ付けは一発勝負!慎重に
はんだ付けは一発勝負!慎重に
多くの失敗もありました・・・
多くの失敗もありました・・・
仲間と共に完成した喜びは最高です!
仲間と共に完成した喜びは最高です!
さらなる挑戦へ!
さらなる挑戦へ!


質の高い教育をみんなに つくる責任つかう責任

『えひめスーパーハイスクールコンソーシアム in 東予』に参加しました! 

2023年1月24日 10時22分

 

 1月24日(火)10:00~12:00 西条市丹原文化会館で行われた『えひめスーパーハイスクールコンソーシアム in 東予』に参加しました!

 本校からはは、(オンライオン参加:本校 総合実践室)にて、生徒会四役の6名が参加しました。

①「ステージ発表」

 (1)スーパーサイエンスハイスクール事業(西条)

 (2)愛媛版STEAM教育研究開発事業(三島)

 (3)愛媛未来創造人材育成事業(丹原、今治東中等)

 (4)ジョブチャレンジUー15 愛媛の魅力新発見プロジェクト(丹原東中学校)

②地域活性化サミット

③愛媛県立高等学校「職業学科紹介」

 

チャレンジ!

いったれ!やったれ!!南高☆彡

浜中杯 新居浜市中高生大会に参加しました!【バドミントン部】

2023年1月23日 14時23分

 

 1月21日に山根体育館で行われた第4回浜中杯 新居浜市中高生大会に参加しました。

 寒い中の大会でしたが、仲良く元気に頑張りました!

 

<結果>

【男子】
ダブルス1部  伊藤・森髙 3位
        篠原・村上 出場
シングルス1部 伊藤 3位
        村上、篠原 2回戦
        森髙 出場
シングルス2部 髙橋 出場

【女子】
ダブルス1部  本多心・曽我部 優勝
        山野・本多歩 準優勝
        岸岡・川村/佐々木・伊藤鼓/三谷・伊藤雪 2回戦
        長野・伊藤沙/伊藤樺・近藤 出場
ダブルス2部  森本・齋藤 優勝
シングルス1部 本多歩 準優勝
        山野/川村 出場

 

やったれ!いったれ!!南高☆彡

~てっぺんめざして~

【スポーツ科学系列】新居浜市スポーツ交流会(モルック大会)に参加しました!!

2023年1月23日 12時15分

 スポーツ科学系列3年次生が、1月22日(日)に新居浜小学校で開催された、新居浜市スポーツ交流会(モルック大会)に参加しました!!

 日頃、レクリエーションの授業で練習した成果を発揮し、〔男子:優勝・女子:準優勝〕になりました。

 モルックを通じて、地域の方々と楽しいひと時を過ごし、交流を深めることができました。

やったれ!!いったれ南高!!~地域とともに~