人文科学系列
5月26日(月)6時間目に新田保育園にて保育実習を行いました。
今年度は2年次生9名、3年次生6名です。
保育基礎では子どもの発育・発達について学んでいます。
教科書で学んだことを、実際に目で見て確かめるとても貴重な機会です。

お話のきっかけになるかな…と不安そうな様子でかわいい名札を完成させました!

初めての保育実習で緊張している高校生たち。
園児のみんなも緊張している様子です。
すぐに打ち解けて、笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。

帰るのが寂しいのは高校生も園児も一緒です。
また次回は絵本の読み聞かせの練習をして実習に臨みます!
新田保育園の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
◎令和7年度のオープンスクールについて◎
今年度は次の計画を予定しています。
開催日時:令和7年8月21日(木)9:00~12:00
募集開始:令和7年7月7日(月)
ただし、以上の計画は今後様々な状況で変更となる可能性がありますのでご注意ください。
計画が確定した場合は、改めてお知らせします。
昨年度の状況をご覧になられたい方はこちらをクリックしてください。

5月22日に全校集会が開かれ、表彰伝達と前期委員会報告が行われました。表彰伝達では、陸上競技部、卓球部、
バドミントン部、ソフトテニス部の表彰が行われました。県総体でも引き続き、頑張ってほしいですね。


前期委員会報告では、各委員長から報告がありました。全校生徒でよりよい学校にしていきましょう。
Challenge!いったれ県総体!!南高


愛媛県高等学校総合体育大会東予地区予選会が、5月3日、4日、5日に西条ひうち陸上競技場で行われました。地区予選入賞と県総体に出場できる種目は以下のとおりです。
【男子】
やり投 山内康大 51m13 優勝
三段跳 渡辺圭翔 13m44 2位
八種競技 藤田尚暉 4044点 2位
5000m 池田篤生 16分27秒32 6位
走高跳 渡辺圭翔 1m75 6位
3000mSC 池田篤生 10分19秒59 7位
4×400mR 渡辺・大久保・藤田・坪内 3分35秒38 6位
4×100mR 三木・坪内・藤田・須山 44秒91 7位
【女子】
200m 曽我部愛樹 27秒27 4位
100m 曽我部愛樹 13秒13 6位
三段跳 小野夏萌 9m64 6位
4×100mR 小野・曽我部・白石・松岡 54秒65 6位

5月31日、6月1日、2日に愛媛県総合運動公園陸上競技場で県総体が開催されます。大会まで練習を重ね、精一杯戦えるよう努力します。応援よろしくお願いします!
伝統文化部 茶道部門に1年次生が8人入部し、活気ある部活動になっています。今は基本動作を身に付けるため、席入りや割稽古を行い、盆略点前のお稽古に取り組んでいます。心のこもった美しい所作を意識して、お稽古に励みます!


